USBデジタルIO入力モジュール 8接点 電流ソース・シンク対応型
- メーカー:
- 東京デバイセズ
- メーカー型番:
- TDFA30608
- 品番:
- 284
- 販売開始:
- 2020年8月
- カテゴリ:
- ツール・検査・冶具 リレー・デジタルIO
8チャンネルのUSBデジタルIO入力モジュールです。さまざまな外部機器からの信号を自分のプログラムから簡単に読み取ることができます。電気的に絶縁されているため安全・耐ノイズ性に優れます。
特徴
- 5V, 12V, 24Vの各電圧系に対応します。
- 入力部が絶縁されているため、安全性・対ノイズ性に優れます。
- 汎用のUSB HIDデバイスとして認識されるため、特別なドライバーが不要です。
- Windows, Linux両方に対応します。
- バスパワー駆動のため電源が不要です。(一部モデルではコモン端子には外部機器用の電源が必要です)
- 各チャンネルにLEDが付いているので信号の状態がすぐにわかります。
- 1台のPCに複数のモジュールを接続することで、大量のチャンネルを読み取ることができます。
- Raspberry Piなどシングルボードコンピュータにも対応します。
- オプションの金属ケース(TDCS003)が利用可能です。DINレールへの取付も可能です。
- 長期供給品です。
使用例
入力等価回路は写真2の通りです。コモン端子に電源を接続し、各ターミナルにボタンや外部機器を接続してください。
次に、モジュールをPCに接続して、コマンドラインから次のように実行すると接点の状態を読み取ることができます:
% td-usb tdfa30608 read
3
"td-usb"はコマンド名, "tdfa30608"は製品コード, "read"は状態の読み取りを指示する固定文字列です。 成功すれば標準出力に数字がひとつ返ります。数字は2進数で各ポートの論理状態を表します。 上の例では、10進数の3は二進数で00000011ですので、ポート0-1が正、ポート2-7が負であることが分かります。
詳しい使用方法は TDFA30シリーズ ユーザーガイド および TD-USBコマンドの説明 をご覧ください。
別途必要な物
- コモン端子に外部機器用の電源(5-24V)が必要です。
- 別途USBケーブル (USBタイプA-ミニB) ケーブルが必要です。