東京デバイセズ IW1270-X8
IW1270-X8は、最大8Aの大電流に対応した昇圧電源モジュールです。入力電圧は 3.3Vから20Vまで幅広く対応しています。出力電圧は、入力電圧から最大24Vまで任意に設定可能です。
東京デバイセズ TDPC2011
TDPC2011はUSB2.0ハイスピードに対応したアイソレータです。PC側とデバイス側を電気的に絶縁し、グラウンド電位を切り離します。オーディオデバイスや計測機器のノイズフィルターとして最適です。
東京デバイセズ IW7807-KIT
IW7807は交流4端子法によりμΩ~mΩオーダの非常に小さい抵抗を測定できるミリオームメータです。バッテリーテスタとして、リチウムイオン電池、ニッケル水素電池、鉛蓄電池、LiFe電池などの劣化状態をモニタリングできます。
東京デバイセズ IWS600-CM
IWS600-CMは約5mまで反応するUSB接続の人感センサです。制御コマンドから値が取得できるため、独自システムに簡単に統合可能。セキュリティ・生活支援・福祉・各種自動化など、さまざまな研究開発に応用できます。
東京デバイセズ TDFA50507
TDFA50507は7チャンネルのUSBデジタルIO出力ボードです。さまざまな外部機器に対して簡単なコマンドで12/24Vの信号を出力できます。電気的に絶縁されているため安全・耐ノイズ性に優れます。
イーゼル ES920LRB
ES920LRSDK1の開発/評価ボードに搭載できるようにピンヘッダを取り付けたES920LRモジュールです。u.flコネクタ型。ES920LRSDK1の追加・予備用です。
Little Fuse 0297010
10Aのミニブレード型のヒューズです。逆接続や過電流による事故を防ぎます。東京デバイセズ製品の交換用として適合します。
東京デバイセズ IW7817-CS
電池セルの内部抵抗を測定するセンサモジュールです。鉛蓄電池、リチウムイオン電池、ニッケル水素電池、ニッカド電池などの劣化モニタリングが可能です。
東京デバイセズ IW7817-EVB
内部抵抗測定モジュールIW7817-CSを評価・開発するためのUSB接続マザーボード・ケーブル・記録ソフトウェア等をまとめたキットです。
東京デバイセズ FT0002-DR
Forethumb(フォーサム)はモールス符号でパソコンやスマートフォンに文字を入力するためのデバイスです。
東京デバイセズ IW8990-C12
IW8990-C12は、12V鉛蓄電池の過放電を防止するモジュールです。負荷とバッテリーの間に接続することで、電圧が一定以下になると自動的に負荷を切り離し、過放電によるバッテリーの劣化(サルフェーション)を防ぎます。
イーゼル ES920H4
ES920LRシリーズの外部アンテナタイプに対応した同軸ケーブル(防水)です。技適取得済みです。
イーゼル ES920LR3A1
ES920LR3は、最新のSTM32WL(RF+MCUが1チップ)を搭載した、EASEL社第3世代の920MHz帯無線モジュールです。
イーゼル ES920LRA1
次世代のIoT技術として話題のLPWA「LoRa (LoRaWAN)」の通信モジュールです。数kmの省電力通信が可能です。技適(工事設計認証)取得済。
イーゼル ES920LR
次世代のIoT技術として話題のLPWA「LoRa (LoRaWAN)」の通信モジュールです。数kmの省電力通信が可能です。技適(工事設計認証)取得済。
東京デバイセズ IWT303-1C
汎用のUSB制御のリレーモジュールです。12V、24V、交流100V等をUSB経由でオンオフできます。無償の制御用コマンドライン・プログラムが利用可能です。
東京デバイセズ IW1250-AP
鉛蓄電池やリチウムイオン電池から高効率にUSB 5Vを3ポート出力する降圧電源モジュールです。スイッチング制御のためドロッパ方式と比べて損失や発熱が極めて少なく、電源・電池の貴重な電力を無駄なく利用できます。
東京デバイセズ IW12562
IW12562はPoE(Power Over Ethernet)の電力を汎用のUSB給電として利用するためのアダプタです。