MPPT方式 5A 太陽光12Vバッテリー充電制御モジュール IW1608-AX
- メーカー:
- Tokyo Devices (東京デバイセズ)
- メーカー型番:
- IW1608-AX
- 品番:
- TC-0069
- JAN:
- 4560457400113
- 販売開始:
- 2012年7月
- カテゴリ:
- バッテリー充電器(MPPT)
- 技術資料:
-
IW1608シリーズ データシート・マニュアル
-
東京デバイセズ 太陽光発電製品 比較表
IW1608-AXは、MPPT制御によりソーラーパネルの電力を高い効率で12V鉛蓄電池に充電する制御モジュールです。液晶画面搭載で、電流・電圧・充電状態等を分かりやすく表示します。基板上にヒューズ搭載、各種保護機能を内蔵。
特徴
- 2012年発売のロングセラー。3年以上の連続稼働実績あり。長期供給品・量産対応品。
- 液晶ディスプレイを搭載。モジュール単体で発電状況を確認できます。
- 充電制御として「最大電力点追跡アルゴリズム(MPPT)」を採用。最適化された充電回路とアルゴリズムの組み合わせにより、ソーラーパネルの特性を最大限に引き出します。
- 電源が確保できない場所での組込み用電源として、通信機器、測定機器、ライト、ポンプ、ファンほか、幅広く利用できます。
- 自己消費電流が小さく、夜間や曇りの日でもバッテリーから電力をほとんど奪いません。
東京デバイセズ IW1608-AX 仕様
- 対応パネル: 開放電圧 16V~28V、出力150W以下
- 充電電圧: (電池状態により自動切替) バルク/アブソーブ充電 14.3V (±0.1V) フローティング充電 13.8V (±0.1V)
- 定格出力: 70W
- 最大出力: 82.5W
- 対応バッテリ: 12V鉛蓄電池 シールド、開放型、AGM対応
- 電力変換効率: 最大94.3% (測定条件 PV=16.0V Battery=14.3V Current=5.0A)
- スイッチング周波数: 32KHz
- 接続端子: AWG26-14(0.12sq~2sq)対応 M2.6 プラスネジ止め
- 基板寸法: W90mm x H70mm x D30mm
- 重量: 約65g
- 逆接続防止(基板上に15Aヒューズ搭載)
- 電流制限機能
- 過電圧制限機能
- 温度異常停止機能
- 夜間検出、待機機能
- 逆流防止機能 (ダイオード・レス)
- 自己消費電流: 1mA(夜間待機時)
※負荷に見合う電池容量やソーラーパネルの大きさを知りたい方は、ソーラー発電システムの簡易シミュレーターでご確認ください。
注意事項
- バッテリーとソーラーパネルは付属しません。別途ご用意ください。
- ケースはありません。屋外使用時や組み込み時には、ケースへの封入や防湿加工など、対策を適宜行ってください。
- 最大出力時には基板温度が周囲温度より50℃程度上昇しますのでご注意ください。
姉妹モデル
検索キーワード
MPPT チャージコントローラ,最大電力点追跡,太陽光発電,MPPT回路自作,MPPTアルゴリズム, ソーラーパネル, ディープサイクルバッテリー充電, 東京デバイセズIW1608
技術資料・データシート・ソフトウェア
![]() |
IW1608シリーズ データシート・マニュアル | 607 Kバイト |
![]() |
東京デバイセズ 太陽光発電製品 比較表 | 128 Kバイト |
check 注文可能
数量 | 単価 (税別) |
---|---|
1個 | 9,400円 |
5個 | 9,250円 |
25個 | 8,850円 |
100個 | 8,200円 |
この製品をシェア
関連記事
- technology
- 負荷の大きさに応じた二次電池・蓄電容量の選定方法
- technology
- 太陽光発電システムにおけるサルフェーションの原因と対策
- technology
- 鉛蓄電池の基本と充放電特性
- technology
- 鉛蓄電池の充電方法: バルク充電・アブソーブ充電・フローティング充電の違い
- technology
- チャージコントローラの基本機能を理解する