メーカー: 東京デバイセズ (4)
東京デバイセズ IW8990-C24
IW8990-C24は、24V(12V2直列)の鉛蓄電池の過放電を防止するモジュールです。バッテリー電圧が一定以下になると自動的に負荷を切り離し、過放電によるバッテリーの劣化(サルフェーション)を防ぎます。
東京デバイセズ IWT700-SR
シリアル通信の信号線に流れるテキストデータを表示するモジュール。電池駆動で素早く起動し、コンピュータなしで動作するため、開発時のデバッグや製造時の検品ツールとして活用可能です。
東京デバイセズ IW12033-PCB
太陽電池と鉛蓄電池を組み合わせることで24時間365日、安定化された3.3Vを最大2Aで出力できるモジュールです。センサーや通信機器の無停電化に利用できます。
東京デバイセズ TDPC0201
「リセットマスター」は、PCに異常が発生した際に確実にPCをリセットするための専用USBデバイスです。自作PC等のマザーボードのリセットボタンピンに取り付けて使用します。
東京デバイセズ TDAC-SC616C
TDSN7502を評価するためのロードセル付き計測テーブルです。0~500gまでの重さをWindows/Linuxから計測できます。
東京デバイセズ IWS600-KY
IWS600-KYは仮想的なUSBキーボードとして動作する焦電型赤外線人感センサです。約5メートル先までの人や熱源の動きに反応してキーが入力されます。
東京デバイセズ TDPW19050
TDPW19050はUSB電源で動作する機器のための小型UPSです。 USB電源が瞬断した際に、モジュールに搭載されている蓄電素子から電力をバックアップします。
東京デバイセズ IW12051-BP
ソーラーパネルの電力をUSBとして利用するための電源モジュールです。24時間USB給電が可能です。センサーや通信機器の無停電化や、非常時の携帯電話の充電などに利用できます。
東京デバイセズ TDFA1104
TDFA1104はUSB接続の汎用7セグメントLED表示器です。Windows/Linuxから任意の文字・数字を表示できます。視認性の良い組込み用のディスプレイとして最適です。
東京デバイセズ APS05-AK
心拍や脈拍を使ったデバイスを作るためのArduinoシールド・キットです。シールド上に搭載されている赤外線センサに指を軽く乗せるだけで、心拍に応じた波形をArduinoで読み込むことができます。サンプルプログラム付。
東京デバイセズ IWT1320-USB
USB接続の汎用のスライダー式ボリューム(可変抵抗)です。ツマミの位置を256段階で取得できます。Windows/Linux対応
東京デバイセズ TDFA6032A
TDFA6032Aは、USBポートから0-20mA もしくは 4-20mAの電流信号を出力するアナログ出力ユニットです。Windows/Linux対応の制御コマンドにより2,048段階で出力電流を制御できます。
東京デバイセズ IW7807-KIT
IW7807は交流4端子法によりμΩ~mΩオーダの非常に小さい抵抗を測定できるミリオームメータです。バッテリーテスタとして、リチウムイオン電池、ニッケル水素電池、鉛蓄電池、LiFe電池などの劣化状態をモニタリングできます。
東京デバイセズ FT0004-MD
Forethumb(フォーサム) は、モールス符号によってパソコンやスマートフォンに文字を入力する仮想キーボード・デバイスです。MDモデルは静電容量式タッチセンサでスムーズな入力を実現したモデルです。
東京デバイセズ TDFA30203-12V
TDFA30203はシンプルなRS232C制御のリレーモジュールです。交流250V・直流28Vまでの電圧および6Aまでの電流をオン・オフできます。12V電源です。
東京デバイセズ IW7817-IS
電池セルの内部抵抗を測定するセンサモジュールです。鉛蓄電池、リチウムイオン電池、ニッケル水素電池、ニッカド電池などの劣化モニタリングが可能です。
東京デバイセズ IW1618-GX
ソーラーパネルからの電力を高効率かつ安全に鉛蓄電池に充電するチャージコントローラです。10Aの大電流に対応。液晶画面付きで発電電力やバッテリー電圧が確認できます。
東京デバイセズ IW1708-24V
IW1708-24Vは、ソーラーパネルの電力を鉛蓄電池に充電するチャージコントローラです。昇圧型のMPPT回路を搭載し、朝夕や悪天候でもソーラーパネルから電力を取り出すことができます。24V専用です。